コジのケージリニュ第2弾を4月18日にやりました


肺の調子が良くないコジは通常でもドキドキしているので
なるべく負担がかからないようにと思ってはいましたが
1階の床からおうちへ上がる時にジャンプしてもうまく上がれなくて
落ちそうになり焦っているのを何度か見たのがきっかけです。


床からの高さは17cm、今のコジにはこんな高さもキツイのか…と
囓り木を設置しました。
少しあとで分ったのは、高さよりも飛び上がった場所の奥行きが関係しているようで
下記に出てくる砂場ボックスの高さは19cmなのですが、こちらは失敗ジャンプを
見たことはありません。
おうちの前の奥行きは5cmと狭いので、おうちにぶつからないよう加減して
飛び上がると後ろ脚が乗り切らない事があったようです。

c-93




最初は「こんなもん、使えるか〜」みたいな態度だったけれど
指さしで誘導してあげたら「楽ちん♪」と思ってくれたのか使うようになりました

c-96





いろんな所をなるべく楽に動いて欲しいので、他の所にも止まり木を増やしました



1階の出入り口にT字の止まり木

c-94




これは桃ちゃんのケージに付けたものより幅も奥行きも小さいので
元気があれば使わず飛び越えられそうな感じです。

c-95




お散歩時にはハシゴも設置します。
これはあんまり使ってくれないけれど、抱っこしてケージに戻すときには
慣れてくれるようにハシゴの途中から登ってもらうようにしています

c-97




上でも書いた砂場のボックスの高さは19cm
このボックスの屋根部にヨーグルトや健康食品の入れ物を置いてあり
屋根からハンモックへと上がる事が多いです
右側にはコーナーステージがあるので、どちらへも行けるようここにも
T字の止まり木を付けました

c-98





これでかなり楽ちんになったはずだし、しばらくは大丈夫でしょ!
と思っていた矢先事故(?)は起きました(≧ε≦o)

コーナーステージにいたコジにお豆腐をあげたんです。
そうしたら、ちょっと嬉しそうにクルミなどでやっていたように口に咥えて
コルクの場所へ降りて食べようと、軽快な足取りで4月3日のリニュ
3本に増やした止まり木を降り始めたら、途中からドバーンって
落ちちゃったんですヽ(`Д´)ノ

コジはちょっとキョトンとしていましたが、毛繕いしたあとごはんを
食べ始めたのでホッとしました。幸い怪我もなく済んだけれど、これはもう
「豆腐でそんなに喜ばなくても〜」とか言ってられないので止まり木を
滑りにくくて太い囓り木に換えました。4月21日のことです。

c-100



以前はなんでもなかった事がだんだんと出来なくなってくるんですねぇ…
元気な時は降りているのか落ちているのか分らないくらいのスピードで
駈け降りていたけれど、もうそれは難しいって事にもっと早く気付いて
あげられれば良かったね(≧ε≦o) 
囓り木にしてからやスピードを落として降りて来られるようになりました



反対側に吊り下げている袋を使って降りてくる事もあるので
袋もロングなものを作って交換しました。
コジは好きな位置からジャンプしてコルクへ着地しています
着地面がクッション性のあるコルクというのも良いのかな?
c-101




スロープは上りも下りも結構使ってくれるようになりました。
使用率70%くらいかなぁ…

最近はでハンモックでマッタリも好きだけど、おうちで昼寝もしています。
これは体調の変化によるものなのか、それとも行き来しやすい方を
選択しているのかも?と思います。囓り木の階段よりもスロープの方が
楽だからなんじゃないかと・・・

そうだとすれば、次の段階としては砂場を撤去してハンモックの位置を
下げ2階からの行き来の傾斜角度を緩やかにしようと考えています。
食べるものは全てホイールのある2階へ集めて移動することなく
いろんなものを食べられるようにしようかなと。

砂場寝が見られなくなるのは寂しいけれど、体調に合わせたレイアウトの
方が大事だもんね!この週末、やってしまおうかなぁ〜